2025年 5月 |
「三島市自主防災情報オープンチャット」開設・運営開始
|
---|---|
2025年 4月
|
日清プラザ主催『地震防災フェア2025』参加
・スタンプラリー 企画 ・CAINZとコラボ企画「実践!わが家の備蓄をかしこく収納」展示 |
2025年 3月
|
三島市防災士会メンバーから、県の会長および幹事が選出、就任 |
2025年 3月 |
「沼津市青年教養講座」交流会にて「クロスロード」 進行 |
2025年 3月 |
総会&フェア準備会 |
=2024年= | |
2024年 10月
|
三島市防災力アップ講座 防災クッキング 講師 |
2024年 7月 | 青木子ども会防災講座&クッキング 講師 |
2024年 4月 | 日清プラザ主催『地震防災フェア2024』参加 ・防災なぞときウォークラリー 企画 ・防災クッキングデモンストレーション |
2024年 3月 | 総会 & 親睦会 |
=2023年= | |
2023年 12月 | ウィスティリア三島青木 町内会防災講座 講師 |
2023年 12月 | 狩野川放水路 視察 |
2023年 8月 | 親睦会(防災クッキング&BBQ) |
2023年 7月 | 三島市内小中学校 県事務職員 防災講座 講師 |
メンバーは、それぞれにさまざまなスキルを持ち、各地で活躍しています。
多様な視点をもつ総合的防災力は、三島市防災士会の強みと言えます。
防災士としての知識を、地域防災に活かしています。いざ災害が起きたときには、もっとも身近で重要なポジションです。